建築業・建設業は、ウェブを活用しなければ競合に勝てていけない時代が来ています。
- ホームページはあるがあまり更新していない
- ホームページが古い
- TOPページ、会社情報とお問い合わせページくらいしかない
建築業・建設業のホームページを見てみると、上記のような会社が多くみられます。
ホームページをもっと上手に利用して集客してみませんか?
今回は、かんたんに集客のできる建築・建設業のホームページ制作の作り方、改善方法をお教えします。
弊社dobest1で作成したSIMPLE NOTE浜松東スタジオさまのホームページも是非参考にしてみてください。
参考サイト:SIMPLE NOTE浜松東
集客できる建築・建設業のホームページ制作のコツ5選
では早速集客ができる建築・建設業のホームページの作り方を挙げていきます。
以下のことを1つずつやっていくことで集客が見込めます。
1、集客の着地を決める
まずは、集客の着地点をどこにするかを決めましょう。
多くの建築・建設業の場合、お問い合わせから受注獲得だと思います。
参考サイトのSIMPLE NOTE浜松東であれば、受注獲得よりもセミナー・相談会への参加お問い合わせを着地に決めました。
2、サイトの導線を考える
集客の着地点を決めたら、ゴールまでの導線を作る感じで制作していきましょう。
- トップビジュアル(大きい画像)とメッセージやスローガン
- 商品についてや、強みの紹介
- お問い合わせ
基本的なことですが、できていないサイトも多いです。
3、会社のイメージをサイトに反映させる
ホームページを制作業者に頼んでいる会社は、しっかりイメージを共有して反映させていきましょう。
ホームページを自社制作している会社は、会社の持つイメージや理念をサイトに反映させるように制作しましょう。
参考サイトのSIMPLE NOTE浜松東の場合、角張ったデザインが多いシンプルなデザイナーズ住宅の販売サイトでのため、フォントはゴシック体(Noto sans jp)、カラーは白×黒、グレーを用いて、極力シンプルに仕上げました。
サイトに反映させるポイントとして、
- フォントの種類(ゴシック、明朝体など)
- カラー(文字、背景色、要所の色使い)
- コンテンツの角丸
- ロゴ画像
などを少し変えてみるとよりイメージに合ったサイトができます。
4、モバイルユーザビリティを高める
ユーザーがインターネットを利用する際に使うデバイスのトップはスマートフォンで、利用率は68.3%です。(2020年)出典;Future Shop Co.,Ltd
ホームページの制作や修正は、PCの見え方より、スマホでの見え方を優先しましょう。
スマホで見やすくできる改善点として、
- フォントを14px(サイト全体のフォントサイズで前後しますが16pxだと大きいです。)
- 画像はスマホで視認性を邪魔しない横長がベター
- TOPビジュアルは正方形か縦長の画像でもOK
- 文字が入った画像はPCと見え方が違うので、スマホでは差し替える
5、事例紹介で差をつける
まず事例紹介、実績は必ず載せましょう。
どんな建築ができるのかユーザーが理解できますし、会社の信頼度も高めることができます。
実績が少ない、まだ無い場合は、建築の完成イメージなどを作成して載せましょう。
そして事例はわかりやすく、情報を伝えつつ、会社のテイストを加えていきましょう。テイストといってもさまざまですが、例えば会社のロゴカラーやテーマカラーを入れていくことも良い見栄えになります。
参考サイトのSIMPLE NOTE浜松東では、(PC表示で)事例の画像のみスクロールする形を採用し、テーマカラーの白と黒のボタンと合わせてシンプルでスタイリッシュなテイストを加えました。
建築・建設業のホームページ制作の料金
こちらは弊社dobest1で作成した集客できる建築・建設業さまのホームページです。
参考サイト:SIMPLE NOTE浜松東
この構築であれば、制作会社の相場として制作75万円〜150万円、更新費用が月4,5万円程度だと思います。
最初はクオリティを求めず無料作成サイトを使用するのもいいと思いますが、独自ドメインが取れない(取るとしても月額3,000円程度かかる)点、SEO対策が十分でない点という大きなデメリットがあります。
上の構築はdobest1であれば、制作300,000円、更新月額1,500円で承ります。
コスパよく、SEOよく、企業サイトを長く続けていくのであれば、弊社dobest1のホームページ制作を一度ご検討してみてください。
また、質問やホームページに関する相談もいつでも受け付けております。LINEや電話、メールで手軽にお送りください。お待ちしております。 >>お問い合わせページ